【2021】和食さとの食べ放題「さとしゃぶ」「さとすき」メニュー改定後に行ってきた
先日久しぶりに「和食さと」の食べ放題に行ってきました。
旦那と「久しぶりに来たね」なんて言いながら行ったんだけど、調べてみたらGW中にも1回行ってました。
今回お店に行ったのが6月半ばなので、1カ月半前に行ってる計算です。そんなに経ってないじゃん(笑)
我が家は近くに和食さとがあるのもあり、多い時で月に4回以上にお世話になっています。
そして和食さとでしょっ中注文するのが、「さとしゃぶ」!
和食さとの食べ放題なんですが、お肉もお寿司も食べ放題で2,490円(税込み2,739円)~とコスパ抜群なんです。
(お肉のみは税込み2,189円~)
和食さとの食べ放題のメニューはこんな感じ
和食さとの食べ放題では、まず「しゃぶしゃぶ」にするか「すきやき」にするかを選択します。
しゃぶしゃぶは2種類の出汁から選べます。すき焼きは自分で調理しないといけないので(空の鍋とすき焼きの割り下、牛脂などが運ばれてくる)、やり方を知らないとちょっと大変。
我が家は子供がいるので、子どもがいるとゆっくりしゃぶしゃぶする時間もなく、最終的にすき焼きかしゃぶしゃぶという名の鍋になりがちです。
しゃぶしゃぶにするかすき焼きにするか選んだら、次は5つのコースからどのコースにするかを選びます。
- 国産牛食べ放題コース(4,169円)
- 牛肉豚肉プレミアムコース(3,069円)
- 牛肉豚肉スタンダードコース(2,519円)
- 豚肉プレミアムコース(2,739円)
- 豚肉スタンダードコース(2,189円)
※しゃぶしゃぶorすき焼き、それぞれのコースでこの5つから選べます
国産牛食べ放題コースは、その名の通り国産牛が食べ放題になるコースです。
その他、エビフライなどちょっと豪華な一品物も食べ放題になります。
スタンダードコースはシンプルにすき焼き・しゃぶしゃぶを楽しみたい方向けで、お肉と野菜の食べ放題。
プレミアムコースは、お肉と野菜に加えてお寿司や天ぷらなどの一品物が食べ放題になります。
メニューはこんな感じ。(タップで公式サイトに飛びます)
個人的にはプレミアムコースがおすすめ。お肉よりも一品物をメインで食べたい我が家は必ずプレミアムコースにします。
和食さとでさとすきを食べて来ました
今回は和食さとで「さとすき」を食べてみました。
我が家は圧倒的に「さとしゃぶ」を選択することが多いです。
しゃぶしゃぶの方がヘルシーだし、すきやきのように自分で調理する手間が無いし。
今回は子供の希望で久しぶりの「さとすき」。
しゃぶしゃぶの時は豚肉のみにすることもありますが(牛肉より豚肉の方が好きなので)、上にも書いたけれど絶対に「プレミアムコース」にします。
だってさとしゃぶ(さとすき)の1番の魅力は、「プレミアムコース」の色々食べられる一品だとお思うので。
まずはさとすき。
空の鍋と一緒に、野菜・割り下・お肉などが運ばれてきます。(このコースの基本セット)
お鍋に牛脂を塗った後、そのお鍋でお肉を炒めて、割り下・野菜を入れて煮立たせる。
すき焼きのやり方はこんな感じ。
食レポの才能がないのでうまい言葉が出て来ませんが、お肉もお野菜も普通に美味しいです。
食べ放題のメイン料理ですもんね。
そして続々と運ばれてくる一品物。
今、期間限定でカツオの食べ放題をやっています。前来た時にこれが美味しくて、「また食べに来たい」と思っていたので食べられて良かったです。
写真はカツオのタタキとユッケ。特にユッケが美味しかった!
このプレミアムコース、個人的に鯖のお造りが好きだったんです。お造りが食べ放題って凄いですよね。
でもこの春?のメニュー改定で、国産牛プレミアムコースじゃないと食べられなくなってしまって…。
めちゃくちゃ残念だったんですが、カツオでちょっと満たされました。笑
同じくフェア中の合鴨は売り切れ…。これも食べたかったので、残念。
この春のメニュー改定で食べ放題に加わった、スティック寿司も食べて来ました。
スティックだけど、食べやすくはなかったです。(長くて上にいっぱい乗っているのでぽろぽろ零れる)
美味しかったけれど、ボリュームもすごい。
1本につき、お寿司2貫分位のご飯の量。これだけでお腹がいっぱいになっちゃいました。
珍しくデザートがいっぱいある!と思って注文してみたけど、これも売り切れでした。
さとしゃぶのデザート、たまにメニューに出て来るけど注文出来た試しがありません。(毎回「本日品切れで…」と店員さんが言いに来るw)どうせ売り切れなのに何で毎回メニューに載ってるんだろう。
デザートに食べられそうなのがソフトクリームとたいやき位しかないので、デザートが増えてくれたらもっといいのになあ。
「さとすき」を食べに行ったのでその感想を書くはずが、一品物の写真しか撮ってきていなかった私…。感想も下手ですが、和食さとの食べ放題はやっぱり楽しいです!
他の食べ放題のお店位のお値段で、お寿司や一品者が食べ放題なのがやっぱり嬉しい。
気になる方は是非行ってみてください。
和食さとの店舗情報
和食さとの公式ホームページ
和食さとは現在、206店舗展開しています。
気になる方はお近くの和食さとへ。